オーガニックコスメハーバルハンドバームの作り方

秋冬の乾燥する時期のハンドケアに欠かせないハンドクリーム。特に水仕事をする人にとっては、秋冬は辛い時期。手は、意外と人に見られているものです。特に、男性はよく見ています…。そんな働き者の女性の手こそ、優しく癒してくれるハンドケアのグッズで、美しく保ちたいものです。

実はハンドクリームは、材料さえ揃えてしまえば、簡単に手作りすることが可能。手作りの良さは、なんと言っても、好みや肌質に合わせてカスタムできる点、ケースやボトルを使い捨てしなくて良い点、フレッシュで、保存料など不要なので、手にも優しい点、自分の使う量ほど作れる点など、メリットがたくさんあります。ほんの一手間で、人にも環境にも優しいものを使えます。

それでは、早速、手作りのハンドバームのレシピにトライしてみましょう。

オーガニックコスメハーバルハンドバームの作り方

こちらのレシピはベーシックなので、お好みで分量を調整しながら、自分にあったものを作ることが可能です。本レシピはクリームより硬く、バームに近いです。しっかり馴染ませて、指先の体温で溶かすようにして使います。

  • 所要時間:30分
  • 難易度: 初級

材料

  • ビーズワックス:大さじ1
  • コカバター:大さじ1
  • シアバター:カップ1/2 (125ml)
  • ココナッツオイル:大さじ2
  • カレンデュラ オイル:大さじ4
  • エッセンシャルオイル:10-15滴 [オプション]

無臭のハンドクリームが好きな方は、オイルを入れずに作ることも可能です

ドライハンド向けにオススメのエッセンシャルオイル

エッセンシャルオイル効果
カモミール敏感肌にもOK
栄養補給、肌をスムーズに導く
フランキンセンス細胞の再生を助ける
ローズ肌をスムーズに導く、バランスを整える
ゼラニウムバランスを整える、トーンを整える
ラベンダースムーズスキンに導く。リラックス効果
ミルラUVケア・アンチエイジング
サンダルウッドスーパードライスキン向け
炎症を抑える、保湿
ヘリクリサムアンチエイジング、傷跡を癒す
キャロットシードしっとりと保湿

一部のエッセンシャルオイルは、妊娠中の方や、7才以下のお子様には向きません。取り扱いにご注意ください。

用意する物

  • 保存用のボトル、もしくはジャー
  • 湯煎用(ダブルボイラー)の鍋2つ
  • ボウル

作り方

  1. 湯煎(ダブルボイラー)を中火でセットする。
    私は耐熱性のグラスジャーを鍋に入れて作業します。鍋のお湯は多すぎず、大体5cmくらい入れます。
  2. グラスジャーにビーワックス、コカバター、シアバター、ココナッツオイル、カレンデュラ オイルを加えて、ダブルボイラーで溶かします。
  3. 材料がきちんと溶けて混ざるまで、よくかき混ぜる
  4. 火からおろし、エッセンシャルオイルを加えます。
  5. フタ付きの入れ物(できれば密閉式の物)に入れて、冷まします。密閉式の容器で、およそ4ヶ月はベストな状態でお使いいただけます。

>Green Sustainable Living - グリーンサステイナブルに暮らす

Green Sustainable Living - グリーンサステイナブルに暮らす

人に、社会に、環境に持続性のある未来をもたらすために、エコでグリーンなサスティナビリティの進め方。
ゴミを減らす方法、アップサイクルのアイディア、環境への悪影響を減らし、ナチュラルに暮らす生活のコツなど、日常生活の中で、無理なく、個人レベルで実行できる、サスティナブルな暮らし方を紹介しています。